H465和本幕末~明治期近世木活字版「野史本紀/続大日本史」全20巻6冊揃/飯田忠彦/古書古文書
H465和本幕末~明治期近世木活字版「野史本紀/続大日本史」全20巻6冊揃/飯田忠彦/古書古文書です。
『状態』
3+16+11+30、35+18、18+17+20、21+10+9+7、16+11+15+9、9+6+7+21丁。中本。木版刷り。元題簽。見返しあり。経年の傷みはありますが、状態はいい方だと思います。
文華堂活版と見返しにある。
『データ』
【書名】 野史本紀/続大日本史
【巻冊】 全20巻6冊揃
【著者】 飯田忠彦(江戸時代後期の歴史家。 寛政11年12月18日生まれ。もと周防(山口県)徳山藩士。「大日本史」の続編の編修をこころざし,嘉永5年「野史」291巻を完成する。また有栖川宮家につかえ,安政の大獄に連座し謹慎処分となる。桜田門外の変に関与した嫌疑をうけ,万延元年5月27日割腹した。62歳。字は子邦。号は黙叟,夷浜釣叟。)
【成立】 幕末~明治期
¥66,000
カテゴリー: 和本/古書